ドメインの登録が保留中です。1 時間後に再度ご確認ください

コーヒー焙煎研究所 わたる

熊本市南区に所在する自家焙煎珈琲豆専門店のコーヒーショップです。
本日は17:00まで営業
サイトのヘッダー画像です

最新情報

【水出しコーヒーバック】
 
今年は例年よりも早めに水出しコーヒーバックの提供を開始しました。
今月5月いっぱいは、現在好評中の『SpringBlend2023』のコーヒーバックを提供致します。
初夏のイメージにピッタリな爽やかで薫るコーヒーをお楽しみ頂けます。
 
~~SpringBlend2023 プロファイル~~
◎Etiopia Tade GG(浅煎り)
◎Rwanda Remera(浅煎り)
◎Indonesia エンパスサイード農園(浅煎り)
フレーバー:ラズベリー、プラム、アーシー
~~~
是非ともご賞味下さいね!!

今すぐ電話

【出会いと別れにコーヒーギフト】
春は別れと出会いの季節ですね。
今春も、コーヒーギフトを求めて沢山の方々にご利用頂いております。
可愛い小さなラッピングギフトから、しっかりとした箱でのギフトまで様々な用途をご準備しております。
コーヒー好きな方に贈るギフトをお探しの方は、是非お声掛け下さいね。

今すぐ電話

コーヒー焙煎研究所わたるのWATARUです。
 
明日3月20日で創業6周年になります。
 
おかげさまで、この1年間も変わらずに掲げた目標を真っ直ぐに走り続けました。
 
実は、私WATARUは一昨年に心臓病が発覚して思うように身体が動かない時期が長くあり、スタッフや周りの関係者やお客様の皆様に多大なご迷惑をお掛けしておりました。
 
遡ること5年前に、ドリップ競技会の本番中に心臓発作で意識不明になり倒れ緊急搬送されました。
 
それから、3年後に難病指定の心臓病が発覚して思うように身体が動かない状態が続きました。
 
昨年は1週間掛けての国際コーヒー鑑定士試験などの受験期間中でも心臓...

詳細
今すぐ電話

【SpringBlend2023】

早いものであっという間に春が到来しましたね。

周りでは花粉症の方が多く毎日涙を流しておられます。

鼻づまりがあると、コーヒーの素晴らしい香りも感じにくくなりますよね。

また春になり季節も変わりましたので、いち早く季節のブレンドコーヒーのご提案もさせて頂いております。

コーヒー豆を提案させて頂く際に、実はBlendcoffeeには様々な意味合いがあり、コーヒーの多様性をお伝え出来る楽しみの1つでもあります。

今回も、コーヒー焙煎研究所わたるが提案するブレンドコーヒーでの楽しみ方があります。

それは、シングルオリジンのコーヒー豆のみだけでは感...

詳細
今すぐ電話

【Winter Blend2023】
今年も、「ご家庭でも最高なコーヒー体験を味わえる環境サポート」に徹して参りますので宜しくお願い致します。
今年に入り、Winter Blendもコーヒー豆のラインナップの変化とともにリニューアル致しました。
今回も、コーヒー焙煎研究所わたるが提案するブレンドコーヒーでの楽しみ方があります。
それは、シングルオリジンのコーヒー豆のみだけでは感じれない風味を、ブレンドすることから生じる新たなフレーバーが生まれることです。
その楽しみを体現するための配合を致しておりますので、是非ともWinter Blend2023もご堪能下さいませ。
~~Winter B...

詳細
今すぐ電話

明けましておめでとうございます!!
 
今年初めの挨拶が、だいぶ遅くなりましたね(笑)
 
年末年始から、コーヒー福袋やスタッフや関係者のコロナ感染などで慌ただしい時期が続いておりました。
 
今年は、コーヒーに関わることで挑戦や試みをスタッフ一同で行い、コーヒーのクオリティやコーヒーの魅力のアップデートを行い提供していくため計画中です。
 
また今年も宜しくお願い致します。
 
コーヒー焙煎研究所わたる

今すぐ電話

今年もコーヒー焙煎研究所わたるにご愛顧頂きありがとうございました。
 
年末年始の営業のご案内になります。
 
~~~年末年始の営業予定~~~
12月27日(火)年内営業最終日
 
12月28日(水)~1月5日(木)お休み
 
 1月6日(金)年明け営業始め日
 
~~~
今年も沢山のチャレンジをして更に向上したことが多く、皆様にコーヒーの味や品質で還元出来ました。
 
また来年も、更なる向上に努めて参りますので、引き続き宜しくお願い致します。
 
コーヒー焙煎研究所わたるより

YOUTUBEのWATARUチャンネルを更新致しました。
 
今回は、皆様のご質問の中で最も多く寄せられた「ドリップバックコーヒーでの淹れ方のコツ」です。
 
ドリップバックでのコーヒー抽出での流れや簡単なコツなどを動画にてお伝えしておりますので、ご興味のある方は是非ご参考に下さいませ。
 
参考動画URL⇒
 
https://www.youtube.com/watch?v=8dhSTnepLNY&t=16s

詳細

当店の焙煎師WATARUが、JACRC2022(Japan Aeropress Championship Roast Competition)に参加してきました。
コーヒー焙煎豆を同じ規定のルールで競うコンペティションでした。
WATARUが堂々2位の快挙でしたので、そのときの様子や体験をブログにまとめております。
ご興味のある方は、是非ご観覧下さいませ。
参考リンク⇒
https://watarucoffee.com/blog/?p=4116

詳細

クチコミ

4 か月前
いつも美味しいコーヒー豆をいただいています。 マスター、スタッフさんの優しい笑顔にも癒される空間です。 みなさんも是非コーヒーを飲んでいただきたいです!
- Kiyoaki O
4 か月前
全商品試飲も出来て、店員さんみんな親切で、たくさんのコーヒー豆があります。 いつも利用させてもらっています。1日居ても飽きないくらいです。コーヒー好きの方は行くべきところです♪
- miki n
2 年前
焙煎のこだわりが半端ないお店。会員に入るとその場で豆10%増量、ラインの友達追加でドリップバッグももらえるサービスはありがたい
茂樹津村

熊本市南区のコーヒー豆販売の専門店「コーヒー焙煎研究所わたる」です。

私たちが考えるコーヒーとは多角的で、「フルーツ」の一面もあり「科学」としての一面でもあるものとしております。
そんな多角的から見つめるコーヒーを、私たちは種からカップまでを一連して研究して皆様に最高な状態で飲んで頂きたい一心で、コーヒー作りをしております。
そんな当店のコーヒー【Bean to cup】の想いのある情熱のコーヒーとコーヒー豆を販売致ております。
コーヒー豆をギフトとしてもご提案させて頂いております。他にも、ご自宅などで美味しくコーヒーを飲みたい方にはコーヒー教室も随時開催しております。
熊本市内外で飲食店の方々や事業所の方にも、卸し販売でのコーヒー豆のご提案もさせて頂いておりますので、気軽にご相談下さいね。
 
当店の詳しい事業内容や活動などは、下記リンクに記載しております。
 

お問い合わせ

お問い合わせ

今すぐ電話
  • 096-200-6572

住所

ルートを検索
日本
〒861-4114 熊本県熊本市南区野田2丁目30−31
フロンティアビル 2F

営業時間

月:11時00分~17時00分
火:11時00分~17時00分
水:定休日
木:定休日
金:11時00分~17時00分
土:11時00分~17時00分
日:11時00分~17時00分
お問い合わせ
メッセージを送信しました。すぐに折り返しご連絡差し上げます。